

2021-22 SEASON


夏季プール注意事項・利用規約
保護者の方はお子様へのご指導をお願いいたします。
① 小学生未満には、18歳以上の保護者の同伴が必要です。
② 2歳以上の全ての利用者は、専用バンドをお買い求めください。
③ 案内に従ってご利用下さい。
④ 監視員の指示に必ず従ってください。
⑤ ご入場の際は必ずチケットカウンターで専用バンドを購入し、
ご着用の上でご入場ください。
⑥ 専用バンドが切れたものは使用できません。
切れたことによる交換も行いません。
新しいバンドを再度ご購入ください。
⑦ 施設内ははしらないでください。濡れており滑る恐れがある為大変危険です。
⑧ 緑マットを敷いた範囲は素足エリアになります。必ず履物は脱いでください。
⑨ 緑マットを敷いた範囲は飲食物を持ち込まないでください。
⑩ ご利用前には必ずシャワーを浴びてください。
⑪ ご利用後は必ずシャワーを浴びてください。
⑫ 体にオイルなどの水質を劣化させる物を塗ったまま入水しないでください。
⑬ 気分や体調が悪くなりましたら、必ず監視員またはスタッフにご連絡ください。
⑭ 口に物を含んだままご利用しないでください。
⑮ 排泄行為は必ずトイレで行ってください。
トイレ使用後のご利用は必ずシャワーを浴びてください。
⑯ 故意にプールの水を飲まないでください。
⑰ 施設内への飲食の持ち込みはできません。
⑱ パラソルやイス等の持ち込みはできません。
⑲ 駐車場を含め、施設内での火気は厳禁です。
⑳ 施設内では電子タバコを含め全面禁煙です。
㉑ ペットの入場はできません。
㉒ 荷物はロッカー等をご利用いただき、各自自己責任で管理してください。
㉓ 悪天候の場合、安全の為一時退去をお願いする場合があります。
監視員またはスタッフの指示に従ってください。
㉔ 台風・大雨・強風・雷等の悪天候時には休園及び営業途中で中止をする場合があります。
その際は払い戻しを行いませんのでご注意ください。
下記のお客様はご利用をお控えください。
-
飲酒をされている方
-
熱が37.5℃以上ある方
-
伝染病、皮膚病、風邪気味の方
-
傷が治っていない方
傷テープをしたままの入水はできません
-
医師に止められている方
-
心臓に疾患をお持ちの方
-
血圧に異常のある方
-
体調がすぐれない方
-
妊娠中の方
-
身体の不自由な方(※障がいのある方は監視員にご相談ください。)
-
刺青・タトゥーをした方
※刺青・タトゥーのある方はラッシュガードの着用やタトゥー隠しシール等をご使用の上ご利用ください。
安全にご利用いただく為に上記内容にご同意をいただけない場合には、ご利用できません。
また、場内でのトラブルや事故に関して当施設は一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。
〇ドラゴンウォータースライダーの利用規約
保護者の方はお子様へのご指導をお願いいたします。
① 身長120㎝以上からご利用いただけます。
② 体重90㎏未満の方はご利用いただけます。
③ 監視員の指示に必ず従ってください。
④ 必ず足から滑って下さい。
⑤ 1名ずつ滑って下さい。
大人がお子様を抱える等2名同時の滑走は出来ません。
⑥ 前のお客様が滑り終わるまでお待ちください。
⑦ 途中で止まらないで下さい。
途中で止まっても立ち上がらず、座った状態で進んでください。
⑧ 滑り終わったら速やかに着水プール(水面)から上がって下さい。
着水プールにてお子様や、お連れの方を待つ、受け止めるなどの行為はできません。
⑨ その他プールの利用規約を必ず守って下さい。
下記のお客様はご利用をお控えください。
・ 滑走面に傷をつける可能性のある水着を着用の方
下記の物は必ず外してください。
・ メガネ(コンタクトレンズを含む)・サングラス
・ 時計、アクセサリー(髪留めも含む)
・ 指輪(滑走面に傷をつける可能性のある形の物)
・ ポケットの中身(鍵や小銭等)
・ 履物
・ タオル・手ぬぐい
・ その他、滑走面に傷をつける可能性のある物(背面にある着衣の金具等を含む)
※安全にご利用いただく為に、上記の内容にご同意をいただけない場合には、ご利用できません。 また、場内でのトラブルや事故に関して当施設は一切の責任を負いかねますので予めご了承下さい。
※滑走による摩擦で水着が破損(破れ、色落ち)することがあります。
水着が破損した場合の補償等は一切いたしません。ご理解の上ご利用ください。
※着水プールにおける落し物は全ての滑走を止める必要があり、他のお客様のご迷惑、トラブルの可能性があります。また落とされた物の紛失、破損に関しての保証は一切致しません。
〇サブマリンプールの利用規約
保護者の方はお子様へのご指導をお願いいたします。
-
お子様の遊泳中は常に保護者の視界に入る範囲で遊泳をさせて下さい。
-
オムツの取れていないお子様は遊泳用オムツを着用の上、水着を着用ください。
-
水着を必ず着用してください。
-
監視員の指示に必ず従って下さい。
-
飛び込みをしないで下さい。
-
プール内で飲食をしないで下さい。(ガム、アメ等を含む)
-
大人の方は滑り台のご利用をお控えください。
-
その他プールの利用規約を必ず守って下さい。
※安全にご利用いただく為に、上記の内容にご同意をいただけない場合には、ご利用できません。 また、場内でのトラブルや事故に関して当施設は一切の責任を負いかねますので予めご了承下さい。
下記の物は必ず外してください。
・ メガネ(コンタクトレンズを含む)・サングラス
・ 時計、アクセサリー(髪留めも含む)
・ 指輪(遊具に傷をつける可能性のある形の物)
・ ポケットの中身(鍵や小銭等)
・ 口の中身(アメ、ガム等)
・ 足の履物
・ その他、遊具に傷をつける可能性のある物
※身につけられたものによりケガをする恐れがありますので、極力物は身に着けられずご利用ください。また、落とされた物の紛失、破損に関しての保証は一切致しません。
〇トランポリンミストの利用規約
保護者の方はお子様へのご指導をお願いいたします。
-
監視員の指示には必ず従ってください。
-
このトランポリンは総荷重200kgまで可能です。
目安としては一般的に
・大人:2人 子供:2人
・大人:1人 子供:3人
・子供:5人
-
小学生以下のお客様が利用される際には必ず保護者様がトランポリンの近くで見守ってください。
-
小学生未満のお客様が利用される際には必ず保護者様がご一緒にトランポリンに入場してください。
-
ご利用前には準備運動を必ず行ってください。
-
一度に入る人は家族や友人グループでご利用ください。
他の方がご利用の場合はご利用終了時までお待ちください。
-
長時間ご利用の場合は監視員が交代を促す場合があります。
促された場合は指示に従ってください。
-
その他プールの利用規約を必ず守って下さい。
下記の物は必ず外してください。
・ メガネ(コンタクトレンズを含む)
・ サングラス
・ 時計、アクセサリー(髪留めも含む)
・ 指輪(マットに傷をつける可能性のある形の物)
・ ポケットの中身(鍵や小銭等)
・ 口の中身(アメ、ガム等)
・ 足の履物
・ その他、マットに傷をつける可能性のある物
※身につけられたものによりケガをする恐れがありますので、極力物は身に着けられずご利用ください。また、落とされた物の紛失、破損に関しての保証は一切致しません。
ご利用中は下記の事に注意してご利用ください。
・ご利用前には準備運動を必ず行ってください。
・自分のスキルにあった運動をしてください。無理な跳び方をしないでください。
・急に高くジャンプをしないでください。まずは低いジャンプから始めてください。
・ジャンプをやめるときは膝を曲げて衝撃を吸収しましょう。
・基本のジャンプを習得して難しい跳び方にチャレンジしましょう。
いきなり難しいことをしないようにしてください。宙返りなどはやめてください。
・宙返りや危険と思われるスタント行為はしないでください。
もし失敗した場合、頭や首や背中の骨折により命に係わる場合があります。
・体の不調(めまいや吐き気)や痛みが生じた場合はすぐに使用をやめてください。
めまいや吐き気を生じた場合は監視員にご相談ください。
体調が戻らない場合は医師に相談してください。
〇ウォーターゲームの利用規約
保護者の方はお子様へのご指導をお願いいたします。
-
小学生以下のお客様がご利用される際には必ず保護者様の付き添いが必要です。
-
監視員の指示には必ず従ってください。
-
遊ばれる際には必ず同じ家族・友人同士でご利用ください。
他の方がご利用の場合はご利用終了時までお待ちください。
-
長時間ご利用の場合は監視員が交代を促す場合があります。
促された場合は指示に従ってください。
-
遊具の持ち込みは可能ですが、持ち込まれた遊具は他の場所でのご利用は禁止します。
-
安全に十分注意してご利用ください。
ウォーターガン等を利用する際には必ずゴーグル等の着用をお願いします。
-
ゲーム参加者以外の方を狙わないようにしてください。
-
利用者はいかなる場合も他の利用者に対する暴言・暴力行為によって不快感を与えることを一切禁止します。
※安全にご利用いただく為に上記内容にご同意をいただけない場合には、ご利用できません。また、場内でのトラブルや事故に関して当施設は一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。
いぶきの里スキー場
〒718-0104
岡山県新見市千屋花見1336-1
TEL 0867-77-2266
Copyright IBUKINOSATO All Rights Reserved.